ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月24日

久々の朝霞ガーデン

行ってきました。朝霞ガーデン。

先週は、子供の具合が悪く自由がきかなく出かける事が出来ませんでした。
今日は、午前中は病院に行ってからなので午後の釣行と成りました。

実は、2ヶ月ほど前から、後頭部左側にややかゆみを覚えました。
最近、フケ状態になりちょっとまずいと思い、皮膚科に出頭です。

診断結果は、要するに細菌(バイ菌)が居座り炎症を起こしていますとのことでした。
処方された薬は、塗り薬2種類、オリーブ油、飲み薬。以上の4種類。

後、おすすめのシャンプー840円で合計2600円。(朝霞6時間相当)
おまけに洗髪は、2日に一度にしてくださいと指示あり。

「治療方法」
まずオリーブ油を患部周辺に塗る。こうすることで患部にあるバイ菌が浮き上がって
くるそうです。5から10分後、洗髪する。
入浴後に、患部に塗り薬を塗る。

さあー!完治まで何日かかるか?

と言うことで、無事病院を終え、一路朝霞ガーデンです。

土曜の午後と言うことで、混んでいるかなと思いつつすでに心は、
朝霞ガーデンです。で、13:00到着。

えっ?  空いてる。なぜ?
フライ池は公園側は、若干の余裕あり、反対側の土手がなんかがらがら。
どうしたの誰かが魚全部釣って持って帰っちゃったの?
そうか、フィールドが解禁に成ってみんなそっちに行ったか。
でも、21日は、混み込みだったらしいのに。

天気予報が、あたり午後からくもり夕方から雨で、午前中病院の行きは
天気は良く,日も差していて、ホントにお昼すぎてから曇ってきたもんなー。

いつもダイヤモンドパック 9フィート #6
リーダー マキシマム 6x 7.5フィートティペット6x 3フィートくらい。

でフライは、とあえずBF#12。
いきなりライズ、が空振り。 そんなこんなで空振りが続き。
BFはあきらめる。
いつも帰る時間に来て、初めているのでなんかかってが違う。

マーカー付けて、マックヤーンで仕切り直し。

何投後かに、ヒット。とりあえずボウズは免れる。
が、その後沈黙が続く、フライチェンジ。
MSC #12 黒。
マラブー #12 黒。
GBマック 黄/赤。
と豆にフライチェンジを繰り返し。
何とか目標の5匹/時間をクリア。

久々の朝霞ガーデン

ここで、公園側に移動する。
風は、やや有るが。さほど苦にならない程度の風です。

公園側では、後ろを気にせずキャストが出来るのでマーカー取って引っ張りに変更。

キャストして、カウント15。ごつんと来ました。
おっ、ちょっとでかい? と思った瞬間。プッツンと切れました。
ガク。

くじけず、キャストを繰り返します。

そうそう、どこぞブログで魚玉が話題になっていたので、魚玉作りに挑戦です。
ヒットした、魚をわざとあそばせてほかの魚に勘違いさせ活性を上げると言う作戦です。

何回が、挑戦しました。出来ませんでした。
そんなことしているうちに終了時間が迫ります。
やっぱり3時間は、短い。

しかも、いつもの時間帯と違う物で今一調子があわない。

久々の朝霞ガーデン

そんなこんなで、3時間終了。結果は13匹でした。
まあーこんなもんでしょう。

もう少し季節が良くなれば、イブニングタイムやって見たくなるね。
さほど寒く無いしこれで花粉が無ければ、朝から一日やってみたいな。
なんて思って見たりして。

ナイターやった事無いですが、どんな感じなのかな?

本日の朝霞ガーデンです。

久々の朝霞ガーデン

えー、重大発表です。

31日から6日までまた遠征が入りましたので、しばらくお休みとなります。
遠征の結果報告は、早くて7日になると思います。

それでは、また。

                  (^_^)y-゜゜゜

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ




同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
朝霞ガーデン 170920
090703 朝霞ガーデン
090430 朝霞ガーデン
GWは?やっはりフライでしょう
午前中雨、お昼から晴れ (さむーーーーい)
今日は、風との戦いに成りました。
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 朝霞ガーデン 170920 (2017-09-20 14:12)
 090703 朝霞ガーデン (2009-07-03 17:18)
 090430 朝霞ガーデン (2009-04-30 17:19)
 連休明けてやっと (2007-05-19 22:29)
 2日は、GWの中日 (2007-05-02 23:00)
 GW 第二弾は! (2007-05-01 23:00)

この記事へのコメント
こんばんは

いよいよカウンターの登場ですね。
早いところ3桁表示が見たいものです。(笑)
遠征はだいぶ長そうですが、お気をつけて
がんばってきて下さい。(まさか釣りの遠征じゃ・・・)
Posted by hajihadu at 2007年03月27日 20:12
hajihadu さん。 こんばんは。

カンターは毎回もって行ってはいるのですが
写真を撮り忘ればかりです。

現在は、遠征の為に仕事をかたづけています。

               よしのぼり
Posted by よしのぼり at 2007年03月27日 22:51
ナチュブロにて一本化する事に致しました。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
お子様お大事に♪
Posted by イワナchan@Rody♪ at 2007年03月27日 22:57
イワナchan@Rody♪さん。

はじめまして、よしのぼりと申します。

これからも宜しくお願いいたします。

                よしのぼり
Posted by よしのぼり at 2007年03月28日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の朝霞ガーデン
    コメント(4)